竹内啓太 official siteにお越し頂きありがとうございます
「研修なんて時間の無駄ですよ…。わざわざ時間とってやる内容ですか? 」これは、私が人事部の時にスタッフから言われた言葉です。研修は日常に変化をもたらす最高の場だと思っていますし、研修のイメージを変えていきたいと思います。私は現在、NLP実践心理学をベースとした研修プログラムを独自の経験と統合させて開発し、人数、規模、場所関係なく全国で活動しております。人間心理を土台として現実性を重視した納得性の高い内容をご提供致します。皆様にお会いできることを楽しみにしています。無料相談も実施していますので気軽にご相談ください。
現場のリーダーを育成する専門家竹内 啓太 (keita takeuchi)
bdesign 教育研修事業部 代表講師(採用/教育のお手伝い)
主な資格
●米国NLP協会認定マスタープラクティショナー
●NLPラーニング認定マスタープラクティショナー
働く人達の悩み解決BLOG「さるたろ先生」を運営してます
コラム
課題別コンテンツ
面接官トレーニング研修プログラム
人事採用プロセスの中で圧倒的に重要なことは「面接」です。求職者は面接の中で入社する、しないを無意識的に判断しています。給与、教育体制、福利厚生など会社の良い面をアピールをしても「何となく嫌だ」と感じてしまったら最後、取り戻すことはほぼ不可能です。面接官の在り方に焦点を当てたプログラムです。
面談力向上プログラム
面談力が高い人は信頼を得ることができるでしょう。逆に面談力がない人は信頼されないどころか反感を買ってしまうことがあります。「あの人に言っても仕方がない」「あの人と話すと嫌な気持ちになる」などマイナスに働くことがあるので注意が必要です。面談力の向上を目的としたプログラムです。管理職の方におすすめです
プレゼン指導
プレゼンが苦手な方も、効果的なプレゼン技法を取得し、聞き手を惹きつけるプレゼンターへレベルアップする研修です。何故上手くいかないのかを根本的に解決します。NLPの観点から理解を深めてもらいプレゼンテーションを根本から徹底的に指導し理解して頂きます。個人、法人様問わずにお気軽にお問い合わせください。
人材採用のお悩みは
上手くいかない人材採用を根本的に解決するコンサルティングサービスです。利用媒体、自社HPの活用、リクルート活動の流れの確認、説明会の内容、面接の内容、面接官の意識などあらゆる角度からご提案をさせていただきます。費用を掛けただけでは人材は確保できません。無駄にコストを掛ける必要は全くありません。大切なものを一度見つめ直す改善、成長サービスですので時間をかけて実施致します。
竹内啓太の研修の3つの特徴
1)現状に合わせて全てオーダーメイドで実施します
用意しているものを当てはめる研修はしません。効果的な研修を行うため1社、1社の環境や社員のレベルなどに合わせて全てカスタマイズして進めます。また、基本的にはホワイトボードで進めますので、場所はどこでも実施可能です
2)リアルを重視して実施します
当日の研修でカリキュラムをベースに進めますが、受講者同士のディスカッションで出てきた「質問」から研修内容に沿った形でカリキュラムを柔軟に変更しながら進めます。
✓うちの現場では○○で困っています。その時はどうするのですか?
✓おっしゃることは理解できますが、現実的に使えないと思う。
現場ならではの疑問が出てくるはずですので、都度質問を受けながら、受講者と共にセミナーを作っていきます
3)理想論ではなく現実性を重視します
テクニックや方法論の提供はあくまで「○○したほうがいいですよ」という理想論です。受講者側からしたら、教科書に載っているような研修だった。ネット見たら載ってるよと思われるかもしれません。大切なのはテクニックや方法論を現実的にどう使うのかが大切です。現場で起こりえる、現実を元に「どうすればいいのか」を具体的に重視しています。
お申し込みフォーム
注意事項
利用規約をご確認の上、お申し込みください。個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご覧ください。受講料のお支払い:お申し込み受付後、メールにてお知らせいたします。1週間以内に指定の銀行口座にお振り込みください。なお、振込手数料はお客さまのご負担となります。