あなたや組織の在り方(being)を全力で応援します
人の可能性を最大限に伸ばす。
人間、能力を持っていたとしてもそれを正しく使えないと意味がなく、誤った知識で能力を使えば人を傷つけ、間違った方向に導くことになります。
正しく健全に能力を発揮する為には、その土台となる自分自身「存在そのもの」に意識を向けた教育を行う必要があります。beingでは在り方に重点を置いた人材教育サービスを提供しております。
企業研修
人間理解をベースに徹底的に現場(日常)に活きる研修サービスを提供致します。なぜそれが必要なのか、それがどんな影響を及ぼすのか、それを実施することでどんな効果があるのか等、1つのテーマを深掘り致します。
表面的な知識では日常に反映させることは難しく、研修を受けただけでほとんど忘れてしまいます。知識ではなく心から深く理解してもらう為「本質」を伝えてまいります。
個別指導
個人単位での研修やコーチングを実施致します。個人、法人様問わずに応募頂けます。現場(日常)に焦点を当て、徹底的に研修を行います。半日から必要に応じて数日、長期間でカスタマイズ可能です。
根本的に課題を解決したい、根本的に日々の現場力を向上させたいという方向けのサービスです。
プレゼン指導
プレゼンが苦手な方も、効果的なプレゼン技法を取得し、聞き手を惹きつけるプレゼンターへレベルアップする研修です。何故上手くいかないのかを根本的に解決します。NLPの観点から理解を深めてもらいプレゼンテーションを根本から徹底的に指導し理解して頂きます。個人、法人様問わずにお気軽にお問い合わせください。
人材採用のお悩みは
上手くいかない人材採用を根本的に解決するコンサルティングサービスです。利用媒体、自社HPの活用、リクルート活動の流れの確認、説明会の内容、面接の内容、面接官の意識などあらゆる角度からご提案をさせていただきます。費用を掛けただけでは人材は確保できません。無駄にコストを掛ける必要は全くありません。大切なものを一度見つめ直す改善、成長サービスですので時間をかけて実施致します。
beingが大切にしていること
変化は「インパクト」か「繰り返し」です。「インパクト」は短期間で人は変化しますが危険もあります。大きく価値観が変わってしまうため、自分や周りに影響を及ぼしてしまいます。「繰り返し」は長期間で危険はほとんどなく、ゆっくり価値観が変化していきます。
beingが大切にしていることは、長い時間をかけて変化していくことです。その為には日常を実践の場として活用することが重要となります。どうすれば日常を実践の場に使うことができるのかを重点的にお伝えします。テクニカルな部分をお伝えする研修の中に、それを使うために日常で「どうすればいいのか」がなければ変化しようがありません。
研修を受けたら終わりではなく、日常でどう変化していくかが鍵となります。表面的な知識では日常に反映させることはほぼ不可能です。知識ではなく心からの深い理解「本質」を伝えてまいります。本質の理解は必ず日常に変化が現れます。
組織、階層、年代、風土によりカスタマイズしながら進めて参ります。皆様にお会い出来ること楽しみにしております。