現実性を重視した研修内容を提供します
表層的な知識やノウハウの提供ではなく、現場(日常)に変化が出るような深い理解の提供を心掛けております。あくまでも現場の状況に合わせて実施致しますので、現状の課題や問題点をヒアリングし、御社に合わせたオーダーメイド研修をご提案致します。全ての内容はNLP実践心理学をベースに構築しますので、非常に多くの“気づき”があります。普段知ること出来なかったことを知ることによって「納得感」が得られ、現場ですぐに実践できるのが特徴です。
こんな方におすすめ
- 研修を実施したいけど、どのような内容がいいか解らない。
- ありきたりの内容ではなく、現実的な内容を提供して欲しい。
- 今までの研修と違ったものを探している。
- 本当に納得感が得られる研修を探している
研修の料金
内容 | 必要な内容を個別設計致します。相談無料です |
料金 | ¥350,000(税別) /日 6~7時間程度 |
時間内訳 | 1時間無料相談、カスタマイズ研修6時間~7時間 |
定員 | ~30名程度 |
開催場所 | ・全国可能(オンラインも対応可) ・別途、出張の場合は広島を拠点とした交通費・宿泊費が必要です |
下記参考に、まずはお話だけでも聞かせてください。
階層、役割別研修プログラム
階層、役割別の様々なプログラムをご用意いたしております。
現場リーダー研修プログラム
リーダーの役割は目標にメンバーを連れていく(導く)ことです。導くためにはリーダー自身の存在が大きく影響します。信頼できないリーダーにメンバーはついていきません。自分自身を鍛えること、メンバー一人一人を理解すること、目標を描くこと、導くこと、リーダーの領域では、ありとあらゆる能力が必要となりますので、長期間のプログラムがおすすめです。
おすすめ研修内容
- リーダーの心構え(マインドセット)
- ビジョン、経営方針、目標の理解
- 自己理解(セルフコントロール)
- モチベーションの理解、管理
- アンガーマネジメント
- チームビルディング
- 部下との面談スキル
- 傾聴スキル(ペーシング、リーディング)
- る、褒めるの深い理解
- コミュニケーションスキル
- フィードバックスキル
- カウンセリングスキル
- コーチング、ティーチングの実践
- 問題発見スキル、問題解決スキル
- プレゼンテーションスキル
中堅社員県研修プログラム
先輩社員の役割は後輩を育成することです。後輩指導のポイントは「体験させること」ですので、行動を通じて成長を促します。行動させる為に必要な知識と技術が必要となるのでコーチング能力が必要となる階層です。育成を通じて、人の「思考と感情」を理解することができ、自分と相手の違いをしっかり理解する時期です。そしてこの経験が、次世代リーダーになるための土台となります
おすすめ研修内容
- 先輩社員の役割とマインドセット
- 経営方針、目標の理解
- 目標設定の仕方と、達成する能力
- 後輩面談スキルの向上
- 傾聴スキルの向上
- る、褒めるスキルの向上
- コーチング、ティーチング理解
- 問題解決スキル
- プレゼンテーションスキル
新人、若手研修プログラム
新人の役割は積極的に行動し、体験を通じて成長することです。知識と(行動→体験)が合わさることで、本当の理解に繋がります。新人の時は積極性が求められる時期であり、恐れず積極的に行動することが成長のポイントとなります。この時期の経験値が、よき指導者、よき先輩へと成長する為に必要なものです。
おすすめ研修内容
- 社会人の心構え(マインドセット)
- 目的、目標の理解
- ホスピタリティ
- 報連相の徹底理解
- PDCAの深い理解
- ビジネスマナー
- ルール、倫理センスについて
- 仕事の基本
課題・ニーズから研修テーマを決める(下記参考事例)
マナー、ルール、倫理に課題がある
課題テーマ
- なぜルールを決めても守らないのか
- はぜハラスメントは起きてしまうのか
- どうすればハラスメントが起きなくなるのか
- マナーの大切さをもっと理解してもらいたい
上司、部下との関係に課題がある
課題テーマ
- どうしたら部下と信頼関係を築けるか
- 部下のモチベーションを上げたい
- 面談が苦手で、フィードバックできない
- 相手の本音を引き出したい
- ることができない。どうすればいいのか
- 部下の不満をどう対処すればいいか
- 部下を理解するにはどうすればいいか
- 話をしてもらう環境は、どうやったら作れるか
- 悩みや不安に対しての向き合い方
役割別のマインドに課題がある
課題テーマ
- リーダーの心構え、いちまち理解できない
- 指導者の心構え、いまいち理解できない
- 何をどう、マインドセットしたらいいのか理解できない
- 自己管理とは、具体的に何をしたらいいか解らない
組織に課題がある
課題テーマ
- コミュニケーションを活性化させる方法
- 雰囲気がどんよりしている。改善したい。
- なかなか目標達成ができない
- ビジョンの描き方が解らない
その他、スキルに課題がある
課題テーマ
- コーチングを研修したけど、使えない
- 指導方法の基本が理解できてない
- プレゼンテーションが苦手なので、なんとかしたい
- 表現力を出すにはどうすればいいのか
- プレゼンスライドの作成のコツが知りたい
気軽にご相談ください。
内容 | 必要な内容を個別設計致します。相談無料です |
料金 | ¥350,000(税別) /日 6~7時間程度 |
時間内訳 | 1時間無料相談、カスタマイズ研修6時間~7時間 |
定員 | ~30名程度 |
開催場所 | ・全国可能(リアル、オンラインも対応可) ・別途、出張の場合は広島を拠点とした交通費・宿泊費が必要です |
下記参考に、まずはお話だけでも聞かせてください。
3時間プログラム(オンライン研修)も実施しています→こちら
お申し込みフォーム
注意事項
利用規約をご確認の上、お申し込みください。個人情報の取り扱いに関してはプライバシーポリシーをご覧ください。受講料のお支払い:お申し込み受付後、メールにてお知らせいたします。1週間以内に指定の銀行口座にお振り込みください。なお、振込手数料はお客さまのご負担となります。